ネジキ
ネジキ 落葉低木
(ツツジ科)
嬉野台周辺の丘陵地の代表的な種で,幹の樹皮がねじれているのでこの名がある。庭木にも用いられる。
ネジキの古い実(6月),葉は互生し,6〜10aの卵状楕円形で,全縁で大きな波状の葉である。秋には紅葉する
。
6月頃,前の年の枝の脇から総状花序を出す。白い壺のようなかわいい花がこの時期丘陵地のいたるところに見られる
。