F地点(野外教育実習施設付近)
それぞれの写真の中のアルファベットの付近をクリックすると,その樹木の説明ページへリンクします。
F地点
キャンパスの北側駐車場の山側に「野外教育実習施設」がある。水道設備等もあり,飯ごう炊飯やキャンプファイヤーができるように整備されたものであろうが,あまり活用されていない。この近辺はキャンパス造成時にアカマツが繁茂していたと考えられるが,現在はアカマツの倒木が目立つ,一方でコバノミツバツツジは優勢で,コナラやアラガシの幼樹も目につく。
台地上部で特徴的な樹木は,葉を触るとチクチクと痛みを感じるヒノキ科のネズである
。