コバノミツバツツジ
コバノミツバツツジ
(ツツジ科)
大学の裏山では,課外活動の共用施設の北側の山道の入口付近に数本見られる。幹に特徴のある樹木である。木肌が美しく床柱に良く用いられる。7月頃に枝先に総状の花序を出し,小さな花を密につける。
咲き始めたコバノミツバツツジ(
4/13
),幹は茶っぽい色でつやがある。
葉が3葉,輪生することからコバノミツバツツジの名前が付けられた。