ソヨゴ



 
 ソヨゴ(冬青)
(モチノキ科)

  嬉野台周辺の山林に普通に見られる種で,風にそよいでいるような葉の形からこの名称がある。冬も緑色の葉をつけている常緑樹から冬青の名もある。6月頃白い花が咲き,秋には赤い実をつける。


 
 6月頃,白い小さな花を枝先にたくさんつける。
 樹高は10mぐらいになる。樹皮は灰褐色でやめらかである。古い木には地衣類が良くついている。