ビオトープ(緑池)付近−C

 ユキヤナギ
(バラ科シモツケ属)
  
小さい枝がいっぱいついて、花がさいたら木全体が白くなります。葉は3センチぐらいのまるみのあるたまご型の葉で、秋になると黄色い色になり、やがて落ちます。別のなまえをコゴメバナといいます。
花は白色で1センチたらずの小さな花が鈴なりにさきます。
まるで白いゆきがやなぎの枝についたようにみえるのでこの名前がつけられました。