シャリンバイ
シャリンバイ
(バラ科)常緑低木
キャンパスの植栽としてたくさん植えられており,一部野生化したものがキャンパスと丘陵地の雑木林の縁にマント化している。葉は革質で厚く,光沢がある。枝先に車輪状に互生するのでこの名がある。
5月頃,枝先に円錐花序を出し,白い5弁の花が咲く。
秋になると球形の果実をつけ,黒紫色に熟し,白い粉をふく。樹皮は大島紬の染料となる
。